fc2ブログ

漢検1級ブログ ボクちゃん日記PART2(漢検一級編)

漢検準1級と1級を目指す人を応援するブログ

ま行の88

6月〇日 
 長いネ。酒飲まんと。いちにちが。

 【辞典1429】 沫(しぶき) 飛沫に同じ

ま行の87

6月〇日 
 【辞典1428】 抹消(まっしょう) 抹(け)すこと
 【辞典1428】 抹茶(まっちゃ) 抹(す)った茶

 プリンにプリン体はない。
 意外にも「牛乳」と「卵」は成分含有量が「0」なのだ。
 なんなんだプリン体。
 「公益財団法人 痛風財団」の冊子によると、
  
   高尿酸血症は動脈硬化を進行させ、
     心筋梗塞や脳卒中などを起こすリスクを高める

 とある。この尿酸の元になるのがプリン体といわれるものなん
だそうだ。死ぬほど痛い、というだけではない。痛風は、ほっとくと
ほんとに死ぬ(`*ω*´)キリッ!

  ①ワカメを毎日食べる
  ②牛乳を500cc毎日飲む
  ③水・お茶で毎日2リットル
  ④焼肉は一回50グラムまで
  ⑤30回噛んでから飲み込む
  
 とにかく数値を「6」まで落とさねば。

ま行の86

6月〇日 
 【辞典1428】 抹額・末額(まっこう) 鉢巻の一
 「マッコウクジラ」は「抹香鯨」。

ま行の85

6月〇日 
 や~若い衆たちの勉学に対する姿勢が変わってきたね。集中
力が付いてきたっつうんすかね。前回、百番台から50番に上が
った子もいてねえ。やはり、努力の結果がスグ出る定期試験とい
うのは頑張りがいがありますな。
 これが終われば今度は恒例の漢字教室です。これも参加費
無料ですのでお近くの方ぜひ御参加を。後援から参加賞も出ま
すよ~では今日も元気にまだちょっと痛いけど行ってきま~す。

 【辞典1428】 末葉(まつよう・ばつよう) ①時代の終り頃 ②
後裔

ま行の84

6月〇日 
 「痛風ですね、やっぱり」
 血液検査結果からも明明白白らしい。思えば、この前の捻挫も
此れだったんかナじつは。点滴を受けるのは、数年前、良性耳
下腺腫瘍で入院した時以来だ。超効いた。
 こんな奴ですが、今後もお付き合い願えれば幸いです。

 【辞典1428】 末輩(まっぱい) つまらない者

ま行の83

6月〇日 
 【辞典1428】 末期(まつご) 臨終

 では、まだトテモ痛いので、今日はこれにてもう寝ます。

ま行の82

6月〇日 
 出た。BEER禁止令。イカくんも鶏レバーも禁止メニューに。
 プリン体とやらが悪さをするらしいでの。

 【辞典1428】 末裔(まつえい・ばつえい) 子孫

 テレビ朝日『タモリ倶楽部』。今日は「着ぐるみ学校に1日入
学」だ。どうして俺を呼んでくれないんダアと思わず画面にツッコ
んでしもうた。タモリさんと初めてお会いしたのは、あるテレビ番
組の収録スタジオだった。ゲストが私の知人だったもんで、取材
させてもろたんじゃ。10分のトークは、実際には1時間近く行われ
るんだね。驚いたのは氏の話術。イッコも間があかないんだ。各
人へのネタの振り方も適確でナイスな配分だし。「キレル人やな
あ・・」。圧倒されたことが思い出されましたよ。

ま行の81

6月〇日 
 「痛風です」
 くるぶしのあたりがぷっくりと膨れ、ハエが止まってもトテモ痛い
という症状になったもんでお医者に行ったらこう言われた。
 土・日は「期末テスト対策7時間デスマッチ」を開催するので、
這ってでも行かねば。這っていった後は椅子に座らしてもらおう、
とりあえず、今回だけは。

 【辞典1428】 末濃(すそご) 裾濃に同じ

ま行の80

6月〇日 
 【辞典1428】 末摘花(すえつむはな) 紅花の別称

ま行の79

6月〇日 
 【辞典1427】 末殺(うらごけ) 梢殺に同じ

ま行の78

6月〇日 
 【辞典1427】 又候(またぞろ) またしても 

 「・・ん、権太郎か。どうした、しょぼくれおって。なに、模範解答
が風に吹かれてやってきて、・・あと1点がどうしても足りない・・」
 差し出された用紙には数字が縦にびゃ~んと連なり、さいごに
159、とあったんだった。
 「ホホン、まずはチカラを保っておったようじゃな。・・あん? こ
れは5回前に出とるやつぢゃあないか、ハン、こやつはボクちゃ
ん君とこで念を押しとったや・・」
 「お師匠様、わたくしはモウ限界のような気がいたします」
 権太郎はしょぼくれうなだれたまま言葉をしぼりだした。
 「これだけやっても、ぐ、これだけ、ぐ、ぶ、やっても、び、だめで
したあああびえ゛え゛え゛え゛~」
 「・・・おまえはチビ丸か、ケメ子だって閉口するぞ。・・フン、戦
わずして敗北宣言もなかろうが」
 「・・・・・・・」
 「その1点は、どこにあった。あ~今日は疲れちゃったからこれ
飛ばしちゃおっと、ま~こんなの出るわけないよな~省りゃくう~
・・おまえが勝手に取捨選択したものの中にそれはなかったか?
わしは言っておいたはずだ、イッコも端折るなと。ホタルブクロは
満点阻止でしょう、キュウソダイ誰か書けた人いるんすかね~、
くわ、たわけが。んなもん辞典にでかでか載っとるわさ。・・おっと
これはおまえの話ではなかったかの」
 「・・・・」
 「おまえはまだ本当の戦いをしておらん。というのも、したたか叩
きつけられた時からが真の勝負の始まりだからな。思い出せ。ボ
クは今日から漢字のお勉強をがんばります、と宣言した日のこと
を。いったい誰がまともに受け取ったか。それらの目に気圧され
てスグ撤回しておったなら、今のおまえもないのだ」
 グビリャアストラは北の空に高々と聳える入道雲を見やりながら
言葉を続けた。
 「だが、確かにおまえは土俵にあがったのじゃ。それは誇ってよ
いぞよ。おまえを嘲っておったのはどこのどいつじゃ。ほかならぬ
昔のおまえ、ポテチをぽりぽりやってげははと下卑た高笑いをあ
げておったおまえと同然の、タダノ取り巻きに過ぎぬ。これらの存
在となんのかかわりがあろう。闘うおまえの姿を笑うのは、闘わぬ
者だけじゃ。今、おまえは暗い暗い流れの中を辿る痩せ細った
小魚かも知れん。が、大海はその先にあって、いつでもおまえの
到着を待っているのだ。ひとことで言うなれば、ふぁいと! という
ことじゃ。さあ、その冷たさもいずれ心地よくすらなる時が来るであ
ろう、立ち上がれ」
 にわかに曇った空に一片の光る筋が走った。
 「おお、そろそろ、ぽつぽつ落ちてきそうじゃ。権よ、うちへ戻っ
たら、さっそく勉強の再開じゃぞ。暑さもすこうし和らぐようだで」
 権太郎はコクリと頷くと、利根の堤を直走った。

ま行の77

6月〇日 
 【辞典1424】 邁出(まいしゅつ) 邁(すぐ)れているさま

ま行の76

6月〇日 
 【辞典1424】 邁進(まいしん) 勇往
 「邁」は「ゆ(く)」が必修。

ま行の75

6月〇日 
 【辞典1424】 埋玉(まいぎょく) ①賢人などの死を悼むこと 
②賢人の世に知られぬことを嘆くこと

ま行の74

6月〇日 
 【辞典1424】 埋葬虫(しでむし) 甲虫(こうちゅう)の一 

ま行の73

6月〇日 
 【辞典1423】 昧爽(まいそう) 未明

ま行の72

6月〇日 
 【辞典1423】 昧死(まいし) 死を覚悟のうえ君主に直言する
こと

 新出漢字の増加。
 1級については今後もこの傾向が続くのだろうね。
 常用・準1級からのものも同様だろうから、こちらも直前のおさら
いは必要か。
 一方で、「つかいまわし」されるのも多くなりそうだ。主催者は、
「次へのモチベーションを落とすことなくギリでおっことす」問題
作成に余念がないのだ。「百舌」や「雲雀」でうかれさせておい
て屹度つぎの設問で締めにかかる。
 こういうなめた仕打ちにやられ続けてはいかん(\皿/)。
 むしろこちらが作成者の側にたって、どうすればそういうイヤラ
シイことが出来るんだろう、と考えねばならん。
 傾向はひとつある。それは、「後追いをした受験者は再び痛い
目にあう」というものだ。
 「今回は故事成語がきびしかったからな」と数ヶ月、ことわざ辞
典に重点を置く。本試験。「ぎゃあ~こんな四字熟語みたことな
いよお」。スカシテくるんだ。あ~つまり、前走ぶっちぎりで勝った
から「今度も」とダイタクヘリオス単勝にぶちこんだオヤジが直線
どんどんたれてゆく我が馬を見ながらだんだん意識が遠のいて
いく状態、になるわけです。
 「なんでもこい!」 の態勢で臨みましょう。次回こそは。

ま行の71

6月〇日 
 【辞典1423】 魔羅(まら) ①人の心を惑わすもの ②陰茎

ま行の70

6月〇日 
 【辞典1423】 魔魅(まみ) ①魔物 ②悪人

ま行の69

6月〇日 
 【辞典1422】 磨礪(まれい) 精進

 ハードな割にはナイスな問題が多かった気がしますな、今回。
 所謂、重箱の隅をつつく、が如きものではなくね。

 ボクちゃん日記の「ま行の60」までの記事を隈なく読み、かつ
また全部覚えたら、第1回漢検1級試験は何点取れるのか。やっ
てみた。(熟語は1級配当が含まれている場合はOKとした)

   157点(`*ω*´)。

 「端折った準1級」と「これからやるページ」とを考慮すれば160
をこえるが。

 言い訳か、やはり。・・P1500までいかないと厳しいか。殊に今
回のように手厳しい場合には。
 じっくり構えて次に備えましょう。
 復習が肝腎です。模範解答と照らし合わせて確りと身につけま
しょうぞ。そして、
  ①どこを間違えたのか
  ②それはどこに書かれているのか
 を辞書と睨めくらして確認しましょう!
 きっと、今後の対策に役立ちます。

 では参考まで。「ボクちゃん日記〇行の〇〇」でだいたい近い
ところが検索できるようです。

 (一)=26/30
  1=ナシ ※P431(準1級)
  2=は行の54
  3=ナシ ※P990(準1級)
  4=ま行の13
  5=へ行の57
  6=さ行の248
  7=か行の21
  8=く行の12
  9=し行の115
  10=は行の37
  11=け行の72
  12=さ行の134
  13=て行の162
  14=お行の17
  15=け行の18
  16=ほ行の46
  17=き行の145
  18=た行の108
  19=へ行の112
  20=ほ行の209
  21=ま行の57
  22=こ行の344
  23=は行の163
  24=ナシ ※P292《訖(お)わる、とも読む》
  25=し行の188
  26=に行の11
  27=ほ行の120
  28=ま行の22
  29=ナシ ※P227
  30=し行の786

 (二)=24/30
  1=し行の824
  2=し行の422
  3=に行の10
  4=け行の32
  5=こ行の270
  6=し行の126
  7=ナシ ※P1540
  8=た行の187
  9=し行の471
  10=ナシ ※P1036
  11=へ行の22
  12=ま行の19
  13=ふ行の3
  14=ナシ ※P357
  15=ふ行の96

 (三)=10/10

 (四)=8/10
  1=て行の17
  2=ナシ ※P1557
  3=せ行の114
  4=し行の458
  5=き行の61
  
 (五)=26/30
  1=さ行の42
  2=へ行の21
  3=う行の25
  4=し行の253
  5=こ行の333
  6=ふ行の135
  7=ナシ ※P394
  8=い行の2
  9=ナシ ※四字熟語辞典/P301
  10=き行の56
  11=し行の253
  12=き行の56
  13=さ行の42
  14=い行の2
  15=う行の25

 (六)=10/10
  1=ほ行の149
  2=ほ行の320
  3=さ行の175
  4=こ行の316
  5=さ行の17
  6=か行の60
  7=か行の39
  8=か行の8
  9=こ行の97
  10=か行の18

 (七)=10/10
  1=ま行の7
  2=ま行の7
  3=せ行の150
  4=せ行の150
  5=ま行の16
  6=ま行の16
  7=ふ行の97
  8=ふ行の97
  9=し行の226
  10=し行の226

 (八)=10/20
  1=と行の47
  2=は行の211
  3=さ行の49
  4=か行の137
  5=ナシ ※P1387
  6=ナシ ※P89
  7=ナシ ※辞典に見当たらず
  8=ま行の13
  9=ナシ ※P1083
  10=ナシ ※P1304(ちっちゃい字で)

 (九)=10/20
  1=ナシ ※2/7/8も辞典にナシ
  2=ナシ 
  3=と行の244
  4=ナシ ※「24年1回」で出た            
  5=さ行の135
  6=か行の71
  7=ナシ
  8=ナシ
  9=ま行の44           
  10=は行の117

 (十)23/30
  1=ナシ ※P1451
  2=ふ行の158
  3=し行の215          
  4=ナシ ※P1210
  5=し行の394
  6=し行の288
  7=し行の343
  8=ひ行の8
  9=こ行の138
  10=し行の432
  ア=ほ行の17
  イ=ナシ ※P499(準1級)
  ウ=き行の109
  エ=て行の33
  オ=ナシ ※P1434
  カ=こ行の239
  キ=ま行の17
  ク=ナシ ※P824
  ケ=は行の58
  コ=こ行の269

 (九)の平均点、どのくらいになるんでしょうか。
 これから、小学館のことわざ辞典を見まくります。
 ・・今後の自分への戒めとして、「は行の106」をもう一度、掲載
致します。

 近年、漢検1級第9問には一筋縄ではいかぬ難問が含まれる
ことが多くなった。問題集をこなし、ことわざ辞典をチェックして
もなお「なんなんだかな~」なんというのがイッコはあるのだ。満
点阻止問題といってしまえばそれまでだが、手がないわけでもな
い。ここに挙げているのはその対策リストだ。だから、出題の可能
性も限りなく零に近い。すでに合格されている方の参考にしてい
ただければ、というものだ。
 ただ、この物量作戦によるだけが対策とも思われぬ。意地のわ
るい問題ではあるが、無意味なものは流石にない。出題者が試
そうとしているのは、むしろ文脈から正答を導き出せる総合的な
力量があるかないか、だ。
 「シュヒ終に外に・・シュヒ・・・・・しゅひ?・・・・・・・・・・・・・・・・」
 アタマの中を疑問符だらけにしても手も足も出なかった者は、
まんまと彼等の餌食になったわけだ。
 「・・外に向かって・・・曲げられない。てことは内に向かっては
曲げられるのよネ。曲げるもの、自分で曲げるもの・・・・・・・・・・・
腕、腕、シュ、手、手の腕、ヒ、曲げる、肘、ひじでヒと読むもの、
・・・・・臂、手臂でどうかしら」
 丸暗記からではない、ひとつの漢字の意味を、じっくりと学んだ
者だけが辿り着ける世界なのだ。

 「手臂」を限られた時間内で導き出せる人が、本当の実力者
だと私は思います。
 底力をつけるには長い時間を要します。

ま行の68

6月〇日 
 【辞典1422】 磨揉遷革(まじゅうせんかく) 人様を善へと導く
こと

 度々すいません、金目田 翔です。まったく、人の上に立つ者、
こうでなくてはいけません。磨穿鉄硯、毎日が勉強であります。

ま行の67

6月〇日 
 【辞典1422】 磨崖仏(まがいぶつ) 崖を磨いてつくられた仏

 さて、久々ですが、次のカタカナを漢字にせよ。

 あらん限りの感覚を鼓舞して、之を心外に物色した所で、方円
の形、コウロクの色は無論、濃淡の陰、コウセンの線を見出しか
ねる。(漱石 『草枕』)

 「コウセン」は「線(すじ)の太さ」についての熟語です。
 答、「紅緑」「洪繊」でしたあ。文章題対策も平行してやってい
きましょう。

ま行の66

6月〇日 
 【辞典1422】 摩頂放踵(まちょうほうしょう) 人様のために尽
力すること

 こんばんは、金目田 翔です。言葉遣いには慎重でなければい
けません。私も、頂を摩して踵に放るが如く国民の皆様のために
粛々と職務を遂行させていただきます。

ま行の65

6月〇日 
 【辞典1421】 麼虫(まちゅう) 麼(ちい)さい虫
 「ま」は呉音。ほかに「ば」「も」。

ま行の64

6月〇日 
 【辞典1421】 喇嘛(ラマ) ラマ教の僧

ま行の63

6月〇日 
 「まねきねこ」っつうのはカラオケ屋さんで有名なんだが、お風
呂もあんだね。高崎の「まねきの湯」でのんびりしてきましたよ。
 ぬるいのにゆったりつかると、ここ二週間ばかりの疲れがゆっくり
とれていくようでしたな。
 また、今日から少しずつ歩を進めていきましょう。

 【辞典1421】 麻姑掻痒(まこそうよう) 物事がうまくいくこと
 「隔靴掻痒」の反対。 
 麻姑りんは、長い爪を持った仙女。三日フロに入らんと来てほ
しくなる。

ま行の62

6月〇日 
 【辞典1421】 麻疹(ましん) 麻疹(はしか)

ま行の61

6月〇日 
 麻れるような手ごたえはあったでしょうか。お疲れさまでした。
 今日から「ま」を再開いたします。

 【辞典1421】 麻幹(おがら) 苧殻に同じ

ま行の60

6月〇日 
 「陵遅(りょうち)」=陵(おか)が次第にけずられるように物事が
衰えていくさま
 「陵夷(りょうい)」も同意。最近、出ました。「遅」に注意でした。

ま行の59

6月〇日 
 まことに度々もうしわけない。P1375の「脯」は、
   「ほじし」「ほしし」
 が正解です。「干した肉(しし)」。音=「にく」、訓=「しし」。
 それどこぢゃねんだよ!という方もいらっしゃいましょうが、すみ
ません。訂正をば致します。

カテゴリ

漢字検定 (4658)
三国志 (26)
宮崎美子 (4)
ニーチェ (47)
オリンピック (47)
競馬 (329)
不二草紙 (1)
宮崎貴士 (4)
荒川弘 (3)
ボブ・ディラン (96)
カント (1)
ビートたけし (42)
夢野久作 (6)
ドストエフスキイ (12)
菜根譚 (18)
幸田露伴 (2)
函館 (14)
関根勤 (3)
忌野清志郎 (31)
平野啓子 (6)
サウスポー (31)
フニャフニャ (19)
ボクちゃん (39)
中原中也 (1)
ドクターTAN (3)
老化現象 (6)
いじめ (3)
水木しげる (5)
ナマハゲ (3)
吉田拓郎 (58)
トウカイテイオー (14)
未分類 (59)
Qさま (48)
大阪 (2)
橋を架けよう (59)
アイヌ文化 (4)
カ行変格活用 (11)
古今亭志ん生 (16)
ドナルド・キーン (2)
ミイちゃん (241)
屈原 (7)
ジョジョの奇妙な冒険 (16)
アンドレ・ザ・ジャイアント (20)
グリゴリ・ペレリマン (1)
となりまちの小林クン (7)
こころにたまったこと (16)
てつびん物語 (6)
熊谷守一 (5)
浜口京子 (1)
森田美由紀 (8)
島崎藤村 (4)
JAZZ (2)
群書類従 (1)
夏目漱石 (41)
あったらいいな (341)
こんなんほしい (46)
孔子 (1)
Fのコード (20)
地球温暖化 (52)
梅津正樹アナ (1)
千代の富士 (1)
天秤 (4)
ラジオ深夜便 (16)
どーん (67)
シジュウカラ (1)
酒! (34)
荒井萌ちゃん (1)
カミュさま (14)
港の見える丘 (7)
解散! (4)
キックキックトントントン (5)
レフ・トルストイ (1)
ばくばく (218)
スーパー・スター (346)
飛ばし屋 (3)
長かった~ (307)
コージー大内 (1)
ナンシー関 (3)
お散歩 (127)
師走 (22)
しろねこさん、うちのはミイちゃん (13)
こうじんきーかくで~~す(PART1より) (1)
すたこら (56)
ビートルズ (7)
お勉強 (14069)
松山ケンイチ (2)
そーなんだがね (139)
アカショウビン (1)
てんぐのへだま (6)
火急の用件 (178)
だ、だれ? (187)
泉谷しげる (10)
おんのれ~とうとうわしをおこらせやがったなあああ (79)
あ、それそれ、それなんだよ (6)
どおくまん (1)
必ず書ける「必」それはソレハである (2)
さあ、次! (61)
ああ燃えとる燃えとる (21)
吉田類 (20)
かつどん? (20)
カ~ル! (2)
石川ひとみ (7)
村上春樹 (11)
若大将 (6)
アブラカダブラ (1)
だれかが風の中で (1)
大漁 (3)
復興 (12)
ただおまえがいい (15)
江戸っ子 (6)
夕焼けトンボ (12)
ついたよ~ (52)
伊東四朗 (1)
準1級(四字熟語) (6)
円満字二郎 (13)
つづらふじ (49)
wa (0)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
QRコード

QR