ら行の5789
漢検1級ブログ ボクちゃん日記PART2(漢検一級編)
ら行の5789
4月〇日
①宮中=ケツエキ( )(七)
②闕画( ) 闕( )ける(六)
③奇異なさまが次々に現われること=ケッキ( )変幻(四)
④譎詐( ) 譎( )る(六)
⑤蹶失( ) 蹶( )れる(六)
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
◇
③「譎(あや)しい」
◇
⑤「お(きる)」「た(つ)」「すみ(やか)」とも読む
◇
①宮中=ケツエキ(闕掖)(七) ※「闕(もん)」
②闕画(けっかく) 闕(か)ける(六) ※「のぞ(く)」とも読む
③奇異なさまが次々に現われること=ケッキ(譎詭)変幻(四)
④譎詐(けっさ) 譎(いつわ)る(六) ※「きっさ」とも読む
⑤蹶失(けっしつ) 蹶(たお)れる(六) ※「つま(ずく)」とも
2017年04月16日 お勉強 コメント(0) トラックバック(0)