ふ行の22
漢検1級ブログ ボクちゃん日記PART2(漢検一級編)
ふ行の22
3月〇日
こんばんは、ピーター・ホーヴェンデンですじゃ。ドストエフスキ
ーはんはホーソーンはんを読んでいたんじゃろか。『緋文字』の
序「税関」と『カラマーゾフの兄弟』の冒頭「作者の言葉」には何
か同じ響きを感じるんだがのう。あの、ちょっとまわりくどい言いま
わしとか、慇懃な姿勢をとりながらもどこか居丈高な印象を垣間
見せるところとか、なんか似てるんじゃよねえ。『緋文字』の出た
のが1850年、ドストはんのが1880年やから、その間になんらか
の影響を受けた可能性はないかのう。ボクちゃんくんのとこで全集
を調べてみとるんじゃがめっからんのじゃよ。詳しい方ござらっし
ゃったら、ごめんどうでもご連絡を頼みますじゃ。ではこれにて失
礼するよ、孫に頼まれた時計の修理があるだでな。
【辞典1311】 布地(きれじ) ①織物 ②織物の切れ端
2014年03月20日 お勉強 コメント(0) トラックバック(0)